「歴史通」1月号「日本の真珠湾攻撃情報は007(英)からFBI(米)に伝えられていた」 by 岡部伸(産経新聞ロンドン支局長)について少し調べてみようと思っていたが、なかなか時間が無かった。勿論今もないのだが、お正月でもあることだし、少しだけ触れてみた。
Tel Quel Japonでは、James Bondのモデルとして、William Stephensonについては以前から紹介している。ついこの前紹介した丸谷氏もこちらをJames Bondのモデルとされている。今回の岡部氏の記事によるとモデルはトライシクルことポポフとなっていた。スパイ小説のモデルなのだからいろんな人物が混じっていて当然である。私は007シリーズの映画には一切興味がなくて何も見ていないので、なんとも言いようがないが、一作目の「カジノロワイヤル」に関しては、どうやらトライシクルに似せたスパイ娯楽映画らしい。
参照:Inspirations for James Bond:
参照:ドゥシャン・ポポヴ:
参照:The Intrepid Life of Sir William Stephenson:
参照: Tel Quel Japon過去記事より
William " Intrepid" Stephenson:
William " Intrepid" Stephenson(2):
D-Dayに関してはスパイ組織が大活躍したり、非常にややこしい内部駆け引きがあったと以前から知っていたが、日本の敗戦に密着してくる話でもないので、いままでD-Dayを取り出して取り上げることはしていない。
今回は岡部氏の記事をより深く理解していただくために上のYou Tubeを見つけて来たので、貼り付けることにした。
重要要素は全部入っていて、しかも本人も顔出しで登場するので、「歴史通」で読むだけよりも、はるかに立体化した受け止め方が出来ると思う。
新年なので身体に悪影響を与えない、軽めの記事で、ご挨拶いたします。


・・・・・追記:参照・・・・・・・

Double Cross - the true story of the D-Day spies : Vimeo